平成31年4月からの雇用関係助成金(簡略版)パンフレットが公開されました
平成31年4月に入り、厚生労働省から雇用・労働分野の助成金のパンフレットが公開されました。
新設された「時間外労働等改善助成金」は、時間外労働の上限設定に取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成するものです。
長時間労働の見直しのため、働く時間の縮減に取組む中小企業事業主の皆さまを支援します。
社会保険労務士として当事務所も支援させていただきます。
是非ご活用ください!
<時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)>
「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図るもので、平成31年4月から、制度の導入が努力義務化されます。
目標達成による経費助成 3/4
上限80万円 (勤務間を9時間~11時間未満の場合)
上限100万円(勤務間を11時間
事業主の方のための雇用関係助成金
↓
コチラをクリック